ヘルプデスク業務の場合(Aさん 31歳 男性)
ヘルプデスク経験2年
会社情報:従業員800人 部署7人(マンキャピタル)
以前、私は営業の仕事をしておりました。ですが、元々パソコン関係に興味がありマンキャピタルからのお仕事で軽めのIT系作業のお手伝いをさせて頂いていました。簡単なパソコンのキッティング作業やITの引越し作業などです。その時に営業さんから「ヘルプデスクの仕事があるんだけどやってみない?」と誘われたんです。ちょうど営業の仕事に行き詰まり感を持っていたので、お仕事の中身もあまり聞かないまま二つ返事しました。2年ほどこのお仕事をさせていただいておりますが、非常に感謝しております。好きなPCのお仕事の上、ずっと仕事としてやってきた営業の経験も活かせています。
仕事は、大学のIT講義室の管理(鍵開け閉め。ユーザー管理)。講義をされる教授のサポート。学校から入学時に配布されるPCのオンサイトと1番多いのは電話サポートです。
学生バイトのシフト作成(学校ではバイトを雇わなくてはならないらしいです)トラブル対応の資料作成。学校のホームページ更新作業。などなどその他雑多な仕事もあります。でも、毎日が結構充実していますね。勉強になることがたくさんです。総合大学なのでユーザー数も数千人います。技術研究のために新しいサーバーを購入したりもします。まだ、技術的に追いついてないので触らせてもらえませんが、早く技術を習得してサーバー管理も行ってみたいです。IT業務未経験だった私ですが、この仕事の良いところはお仕事をしながら技術を習得できることです。技術の習得=業務の効率化の図式が成り立ちますので、いくらでも就業時間を使って勉強できますし、制約はありますが新しいことにもトライできます。
未経験の方にひとこと
IT業界は非常に人不足が顕著な業種です。他の業種よりも賃金が高いこともこの仕事の魅力です。未経験からの挑戦は非常に大変かと思いますが、ITの関係でアピールできるものがあればマンキャピタルの営業の方に話してみてはどうでしょうか。もしかしたら私のように紹介してもらえる仕事あるかもしれません。何事もトライです。
営業事務の場合(Bさん 28歳 女性)
営業事務経験3年
会社情報:従業員1500人 部署50人
現在の派遣先様では、営業社員3名に1名の営業事務が付きます。
朝は、3人の本日の動向のチェック、製品の問合せなど電話対応しながら営業社員のサポートをします。クライアントプレゼン用の資料をパワーポイントで清書し必要部数を準備。新規のお客様のアポイントは担当となる営業のスケジュールを使用しているグループウエアでブッキングします。お客様には担当が伺う日にち・時間を電話でお伝えします。
午後からは営業会議用の資料の作成をWordで作成、Excelで営業社員の売上と顧客数などのデータを入力。こちらの会社に入って一番よかったのは、いろいろなソフトを使いこなせるようになったことだと思います。最初は大変でしたけど、いまではMicroSoft系のソフトは一通り使えるようになりました。(Excel.Word.PowerPoint.)今、取り組んでいるのはAccessでデータベースを作ってます。職場ではスキルアップのために色々なことにトライさせてくれます。職場の方々は仕事上での配慮もしてくれます。
ルーティンワーク8ぐらいに対して2くらいはイレギュラー。代替の仕事は自分でタイムスケジュールを組めるようになりましたので、上長から仕事の指示を出される前に行えるようになりました。
お昼は一緒の業務で派遣されている仲間や同じ部署の方と一緒にお昼へ出かけます。お昼が一番楽しい時間です♫
未経験の方にひとこと
電話対応がこの仕事は多いです。言葉づかいに非常に気を使います。顔が見えていない、声だけで当社の判断をされますので、相手にどのように伝わっているかいつも考えて話すようにしています。事務なので当然ですが、PC系の操作はExcel.Wordの基本操作は必須ですが、それ以外は会社に入ってから必要であれば教えて頂けたりもします。未経験でもトライしてみてはいかがでしょうか?
介護スタッフの場合(Cさん 27歳 女性)
ホームでの仕事をはじめて約1か月半たちます。私は以前、在宅介護の事業所で約2年間ホームヘルパーとしてお仕事をしていました。在宅介護のお仕事はいろいろなお客様との出会いや、出来事があり楽しくお仕事をしていました。それぞれのご家庭のやり方・風習があり、辛いことも多々ありましたが日々新しい発見が刺激的で、楽しい毎日を送っていました。
ある日、ホームに勤務する友達の話を聞くと、在宅介護のヘルパーでは中々体験できない事を日々やっているんだなぁと感じました。たとえば、看護師さんがいつもいるので医療的な事が勉強できたり、ケアマネさんの話が聞けたり、デイサービスの状況が聞けたりなどなど・・・今の職場ではなかなか勉強できないことがホームではできるのではないかなぁ、と思ったんです。最初は自分で仕事を見つけようと探してましたが、なかなか思うようになりませんでした。そんな時出会ったのがマンキャピタルだったんです。営業の方が、親身に相談にのってくれました。その当時の私の不安要因は、できれば社員で仕事したいけどいきなり正社員で大丈夫か?スキル的に問題ないか?入社してみないとわからない事があるんじゃないか?など、取り越し苦労は堪えませんでしたが、登録後から仕事が始まるまで色々と相談に乗って頂いたり、アドバイスを頂けたのでとても安心できました。
今は研修も終わり、ある程度のことは一人でもできるようになりました。何かあっても周りにスタッフがいて聞けるのが安心。それにケアマネさんや看護師さんもいるので本当勉強になるんです。前職とはまた違った楽しさがあり、今は毎日楽しく仕事してます。できれば、頑張って紹介予定派遣で正社員になろう・・・などと考えてます。
未経験の方にひとこと
老人ホームってすっごく大変なイメージがあったけど、入所している方との距離が近いし、色々と経験ができる事が今仕事をやっていて楽しいです。派遣という形態での仕事なので、仕事の相談を誰にして良いかがはっきりしているし、そこが安心でもあります。仕事始めたはいいけど、誰に相談していいかわからない時ってありますしね。 ホームの勤務経験がなくて心配な人でも、一人での仕事ではないので安心です。それに相談する人は周りにたくさんいますよ。
倉庫管理業務の場合(Dさん 38歳 女性)
倉庫管理業務経験2年
会社情報:従業員150人 部署7人
私は動き回るアクティブワークは苦手なんです。以前はマンキャピタルで紹介された別のお仕事をしていたんですが、営業さんに相談したところ「こんな仕事あるけど」と紹介されたのがこの倉庫管理業務です。約2年もこの業務をしてますので、私には相に合ってるんでしょうね。
仕事内容は、こちらのメーカーの製品の入荷と出荷の作業とメンバー管理です。1日の出荷は100ケース位。入荷はそれに合わせてと言う感じです。在庫管理はパソコンで専用のソフトを使用し、ひとつずつ製品番号を見て出荷作業をします。製品数が非常に多くて二千種類ぐらいあり、在庫棚が小学校の体育館ほどあります。最初はどこにどの製品が入っているか覚えるのも大変でした。現在は、管理者として仕事しておりますので、出庫にはとても気を使います。医療品のため間違って出荷したらお客様のところに行ってしまい、命にかかわることにもなりかねませんので、もちろんクレームになります。毎日余り変化のない仕事ですが、座って行う仕事が7割なので私には理想的な仕事です。
現場では、TQC(トータルクオリティコントロール)を行って業務改善を積極的にクライアントさんへ提案する様にしています。私が提案した改善案は結構採用されるんで、格段に作業性は上がったと思います。この仕事は単調なものが大半ですが、こちらの倉庫は集中力も必要なので、メンバーと協力して変化が出るように心がけています。
未経験の方にひとこと
倉庫管理は最初に現場のピッキングの仕事を経験することが必要です。こちらの倉庫でのピッキング現場の方は未経験者が大半です。当然ですけど経験者と、未経験者のピックの速さは2倍以上違いますが、単純な作業の繰り返しなので比較的早く作業にはなれることが可能です。一番必要な事は慣れた頃にやって来る慣れによる凡ミスです。それをどう防ぐかは、現場の皆さんとマンキャピタルの営業さんとミーティングをし、模索し、改善しています。ミスから学ぶ事も有り、これも成長出来て良い経験になります。
総務人事事務の場合(Eさん 30歳 女性 )
事務経験6年
会社情報:従業員2500人 部署12人
中途採用から、新卒採用まで常時採用をしているため、朝から晩まで応募者の方や応募希望者の方の質問等に対応しています。1日電話は約20件ほど。新卒の方はまだ社会のマナーが分かっていない方も多く、メールやお電話でも「ムっ」とくる時もありますが、事務的になり過ぎず穏やかに対応できるように努力しています。中途採用の方には先に履歴書を送って頂いて、書類選考の旨をお伝えしていますが、最近は90%の方がWebでの応募ですので、メールでの対応が殆どです。メールテンプレートがあるので、ちょっとだけ変更してご案内や返信をします。
セミナーの準備も私の仕事です。会場へのご案内などはすべて私の担当。10名から20名くらいを一度にお呼びし当社の会議室でプロジェクターを使って進行します。オフィスワークは人前に出る仕事ではあまりありませんが、こちらの採用業務に関しては応募者対応があり、身だしなみや言葉遣いなど気をつけなければなりません。勉強になりますね。
その他、配属部署では社員さんの給与計算や、社会保険対応なども行っていますので、手が空いた時にはそれらの業務を手伝います。数字関係は非常に責任が伴いますので、派遣社員の私はサポートをさせて頂いてます。社員の方には私の作業(社員データの入力など)が終わった後に、チェックをお願いしています。現部署では派遣スタッフは私だけで、他は社員さんですが差別されることもなく対応して頂いています。
マンキャピタルの営業の方とは、月に1度当社での面談があり、困った事などは相談にのって頂いてます。会社様への要望等も営業の方が代わりにお話しして下さるので頼りにしていますし、安心してお任せしています。
未経験の方にひとこと
私の仕事は総務人事全般業務という広い業務範囲のため、事務経験者の私でも結構未経験な事もあります。でも、今まで経験してきた事を活かせれば実は応用が利くことが多いんです。社員の方に教えて頂きながら習得しています。採用業務に関しては、将来当社に入社し一緒に仕事をするかもしれない人達とお会いする為、自分もしっかりしなくてはといつも思います。どんな仕事でもそうですが、前向きに楽しんで取り組むことで自分を成長させることはできるのはないでしょうか。
ホール業務の場合(Fさん 20歳 女性)
ホール経験1年
会社情報:従業員1800人 店舗30人
私は未経験からこのお仕事始めました。現在大学生なので、土日に入れる事。東京で一人暮らししているため、生活費の足しに授業のない平日もできる、自分にとって都合が良い仕事ということで今の仕事を選びました。ただ、今考えてみるとお給料以上のものを手に入れたと思っています。友達から笑顔が良くなったね。とか可愛くなったね。って言われます。きっと接客という仕事がそうさせていると思います。私の業務には分厚いマニュアルがありOJTと呼ばれる仕事上での研修を行います。お客様を不快にさせない為には…なんていうものもあり、笑顔の練習をしたり、発音の練習をしたりで、結構接客以外にやることはありますね。
ホール業務は ①お客様を席までご案内します ②お水出し ③オーダーをPETと呼ばれる端末で入力 ④できた料理を席までお持ちします ⑤時間を見てホールを回り、補充物を補充 ⑥食べ終わった食器を下げる ⑦お客様が帰られた後の片づけ。立ち仕事なので結構ハードですね。忍耐強くもなったかも?最近はアルバイトのシフトを作ったりもしてます。あと、7割引でお店の美味しい料理を食べられます。なので、アルバイトの日は職場で食べてます。
でも、ほんとにこの仕事はためになる部分ありますよ。高校生の時はコンビニのバイトをしていましたが、接客の仕方などは深く考えませんでした。大学生活は社会人になる為の準備期間でもあると思うんです。大学生の時何をしてましたか?なんて質問があっても自己アピールの材料になると思います。この経験は御社でも生かせると思いますって言えます。
未経験の方にひとこと
私も未経験でしたから言えますが、1番入りやすい仕事だと思います。今の自分には一番合ってるし、これからの自分にもプラスになるだろうと思っています。ぜひ、接客という仕事が未経験の方もトライしてみてください。週払いでお給料いただけますので、非常便利ですよね。
コールセンター業務の場合(Gさん 31歳 女性)
コールセンター業務経験6年
会社情報:従業員350人 部署25人
この仕事は6年になります。比較的時給も高くお給料は多く頂いている方ではないかなと思います。見えないお客様との対話になりますので、当初の研修は対応マニュアルがありどのような内容Q&Aするかのスクリプトを丸覚えしたりもしました。
現在は、インバウンドと呼ばれるお客様からのお電話対応がメインです。自動車のロードサービスをしていますので、24時間365日対応です。このコールセンターは全国からお電話がかかってきます。車が故障した際に私どもにお電話いただき適切な処置をさせていただくという業務です。故障の際のアドバイスをしたり、レッカーを手配したり、1日の受信の業務量は20件ほどでしょうか。あまり多くはありませんが、1件の対応が時間かかります。受信内容はすべてPCで専用ソフトに入力します。その統計を取り対応策の資料としたり、受信の件数が多い時間帯と少ない時間帯が統計で出てきますのでシフト組の参考資料にします。業務中は、インカムと呼ばれるヘッドセットをつけて受信を行います。アドリブで対応しなければいけない場合も多く自動車の知識を幅広く身につけておくことも必要です。故障してしまったお客様に対してアドバイスをしますので、知識が必要になります。そのため、月に1回は必ず車に関しての講習があります。私の車の知識はそこそこではないか?と思います!
未経験の方にひとこと
経験者優遇の職場ではありますが、私も最初は未経験でした。コールセンター業務も個人のパーソナリティが非常に大きく左右する業務です。声の質が低いと相手に与える印象が悪いとかでNGになったりしてましたが、逆もしかりなのでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。